メニュー

ご挨拶

はじめまして。お茶の水たかえすレディースクリニック院長の高江洲と申します。
出身地は沖縄県宮古島市です。
ご縁があり、お茶の水でクリニックを開業する事になりました。
私はこれまで、約20年間産婦人科診療全般を行なって参りました。
婦人科診療では、子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症の患者様の腹腔鏡手術や薬物療法に加え、お子様を望まれる方や、不正出血でお悩みの方の子宮鏡手術を日帰りで行って参りました。
周産期医療では、無痛分娩の際の麻酔管理、ハイリスク妊娠管理、出生前診断検査にも携わって参りました。

当院の特徴は、女性のライフスタイルに合わせた治療を提供する事です。
女性は、年齢ごとに身体に様々な不具合を生じます。
その時の症状や年齢、社会背景により治療法は選択できるべきだと考えております。

なんとなく自分の症状を我慢...、いつものことだから...、きっと体質なんだろう...、など婦人科受診を見送ってきた方は少なくないと思います。婦人科のお悩みは周囲の方にも相談しづらいものだと思います。そのような方々が気軽に受診することで悩みを相談でき、今まで以上に少しでも快適・前向きになれるようになればと考えています。

アップデートされた最新の治療をお勧めするだけではなく、ひとりひとり合ったベストな治療を提案できればと考えております。

当院を受診される皆様が少しでもより良いライフスタイルを豊かにするお手伝いができればと考えております。
この場所で産婦人科医として皆様に寄り添えるよう努力致します。
どうぞ、お気軽にご相談ください。

院長 高江洲陽太郎

略歴

  • 東京医科大学卒業
  • 東京医科大学病院臨床研修医
  • 東京医科大学産科婦人科入局
  • 東京医科大学茨城医療センター
  • 東京医科大学病院 助教
  • 国立病院機構横浜医療センター
  • 東京都保健医療公社大久保病院
  • 日立総合病院
  • 東京医科大学病院 助教
  • 会福祉法人聖ヨハネ会桜町病院 部長代行
  • 社会福祉法人聖ヨハネ会桜町病院部長
  • 糸数病院
  • 赤枝医院
  • 2024年5月 お茶の水たかえすレディースクリニック開院

学位論文

  • Dienogest compared with gonadotropin-releasing hormone (GnRH) agonist after conservative surgery for endometriosis.
    (子宮内膜症に対する術後のディナゲスト療法とGnRH療法の有効性の比較)

資格

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医・指導医
  • 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡・子宮鏡)
  • 日本内視鏡外科学会専門医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 周産期認定(周産期)
  • 日本抗加齢医学学会専門医
  • 母体保護指定医

所属学会

  • 日本産科婦人科学会
  • 日本生殖医療学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会 
  • 日本内視鏡外科学会専門医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会
  • 日本女性医学学会
  • 日本抗加齢医学学会
  • 日本エンドメトリオーシス学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本産科麻酔科学会

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME